忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
テンプレ作成を主にしています。
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンタ
LINK
テンプレートに利用させていただいている素材サイト様です。
すべて利用可、または利用許可をいただいているサイト様です。

Mako's

NeckDoll†人形首†暗黒素材-御伽草子

Pearl Box

深黒

はながら屋

Atelier Black/White

Alice Blue

CoCo*

プロフィール
HN:
Rirua
性別:
非公開
自己紹介:
ブログタイトル、URLを見てわかる人はわかってもらえるかと…
管理人リンク
管理人が他にしているブログです。
テンプレート関連以外のことはこちらに書いています(ちょっと放置気味)

趣味ブログ
ジャニブログ
メールフォーム
不都合やこんなの作れる?というリクエスト等あればお気軽にメールください。<BR> 要返信の内容の場合、メールアドレス必須でお願いします。<BR> デザインに関するものは該当ブログURL必須でお願いします。<BR> 誹謗中傷、小文字ギャル文字乱用はご遠慮ください。<BR>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お問い合わせいただいているのですが、返信してもリターンで戻ってきてしまいます。
サイトURLも存在しないものになっているんですが…どうしましょう。
プラグインの移動に関してメールをいただいた方なのですが。
とりあえず、カテゴリの編集で動かせませんか?
それ以外の方法を聞かれているのかなぁ…困った。

今、もう一つかわいらしい系作成してます。
それが終わったら、使いたい素材屋さんがまたできたので、作りたいなぁ。

GWに暇はないのですが(苦笑)忙しい時ほどやりたくなるときってあるよね?
PR

一つ、個人的に使いたくて作ってみました。
素材作成者様の許可がおりれば、申請するつもりです。
携帯用も作りたいなぁ。時間ができれば。

メールフォームから問い合わせ頂いた方で、宛先不明で戻ってきた方がいらっしゃいました。
表示がおかしくなった、とおっしゃっていた方です。
見たところ、正常な表示になっていたのであえて何もしていないのですが…

あと、前にも書きましたが、表示崩れ等のサポートはしますが、当方のテンプレートをカスタマイズされたものに関してはサポート外とさせていただいています。画像差し替えされたくらいならどうにかなるんですけど。

ホントに、キリがないんですよ。一人一人の要望にお答えしようと思うと。

私も独学で覚えた人間です。
まだまだ、わからない事も沢山あります。
というかわからない事だらけですよ、実際。

冷たい言い方かもしれませんが、私の妹も同じなので敢えて言います。
わからない所は人に聞く前に自分で調べてください。
ヒントはネットに沢山転がっています。私もネットで調べること、沢山あります。
人に聞くより、自分で調べたほうがわかりますよ。
人に聞いたことって、身につきにくいです。同じ事をまた聞いたりしていませんか?
努力も必要です。何事も。ってテンプレ関係無い(笑)

コメントにてご指摘いただきまして、トラックバックURLが見えない状態になっていました。
メールフォーム等の文字指定もしていなかったので、以下の部分を変更してください。(一括変更されます)

input,textarea{
border:1px solid #ff6068;
background-color:#000;
}


この部分を

input,textarea{
border:1px solid #ff6068;
background-color:#000;
color:#f9e3eb;
}


このように変更して下さい。文字指定を増やしました。
黒背景だとデフォルトが強く残るんでしょうかι難しいなあ。

いけるかなぁ…
もうね、本気で疲れた。けど、入れたい機能追加したりもしました。
コメント投稿者のURLが表示されないのって携帯ユーザーにはやっぱり不便だよなぁって思って。

ホントは新規メールも立ち上がるようにしたかったけど、何故か動作確認の時点でアウトだったので外しました。
また、理解できるようになったら付けるかも。

ちなみに動作確認はFOMAの902isシリーズで行っています。
auは所持していないので確認できてません。softbankも確認できる状況ではあるけどとりあえずDOCOMOで。

なんかね、プレビューのTOPページに日付が表示されないらしく申請通りませんでした。

その表示は直したけど、追記が表示されないことに気付いて。

ちょっと、1から作りなおします…
もう、条件式がこんがらがってどこをどう移動させたら表示されるのかさっぱりなんだもん。

きちんと表示されてる過去の共有テンプレ弄ってきます。

えーん(泣)


Copyright カキゴオリ☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By *05 free photo / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]